宮城県登米市(とめし)にある寺院で4つ目のカモシカが目撃されたとして大きな話題になっています。
「四つ目のカモシカ」、神の使い⁉ 柳津虚空蔵尊の駐車場に出現 https://t.co/Rqh9gBXOAI
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) June 4, 2021
撮影されたのは登米市津山町にある柳津虚空蔵尊の駐車場で、80歳の男性が近くの山林にいたカモシカを撮影。その後、家族がパソコンで写真を確認すると目が4つあったことに気付いたといいます。
実際は目に見えるだけ
しかし、取材を受けた東北野生動物保護管理センターの宇野 荘春さんによるとカモシカの眼の下には「眼下腺」と呼ばれる分泌物を出す腺があり、これが目に見えたものと説明しています。
この眼下腺はオスもメスも持っており、カモシカは分泌物を木などにこすりつけて縄張りを主張していますが、今回の場合は眼下腺が特別大きく、非常に珍しい個体であるといいます。
寺院の住職は「静かに見守ってほしい」とコメントしています。
Reference:四つ目のカモシカ!?宮城・登米市の寺院近くに出没
現在よく読まれています
- 車に踏まれても潰れない異常な強度を持った昆虫の秘密が明らかになる、カリフォルニア大学・東京農工大学
- 抹茶には抗うつ効果があることが明らかになる――熊本大学
- アフリカジャコウネコのミルクの飲み方が下手過ぎると話題に
- ホホジロザメを料理して食べた中国の配信者に240万円もの罰金が科せられる
- ラッコの水槽掃除がめちゃくちゃ過酷な理由とは?鳥羽水族館がYoutubeに動画を公開
- 単独飼育なのに突然出産したシロテテナガザル、その謎が明らかに
- 蚊は血を吸い過ぎて爆発はしないが、お腹の神経索を切断すると血を吸い続けて破裂する(閲覧注意)
- 家に住みついたキツネの親子のお引越し動画が可愛すぎる
- 魚がウナギを口移しで送り込む謎の動画が再生数1,000万回を突破、「不気味過ぎる」と大きな話題に
- 逃げるリーチュエと追いかけるクロコダイル、ギリギリの追跡劇
- グンタイアリに噛みつかせることで傷口を縫合するライフハック
- オンデンザメの目に寄生して盲目にする謎の寄生虫「オマトコイタ」とは?
- Twitterで「猫のうんこ顔選手権」が開催、さまざまなトイレ事情のある猫ちゃんが集まる
- ハリガネムシに寄生されたカマキリが水に飛び込むメカニズムが明らかになる――神戸大学ら
- 有袋類ヒメフクロネコのオスは性欲が強すぎて早死にしている可能性、サインシャインコースト大学
- 飢餓になると逆にお腹が膨らむ?クワシオルコルとは?
- バウムテストの解釈一覧、あなたが描いた木から性格を見抜きます!
- 宮城県の寺院で4つ目のカモシカが目撃される、「神の使い」との声も
- マンハッタンのとある区画にしか生息しないアリ、マンハッタンアリとは?
- サメのヒレだけを切り取って海へと捨てる「シャークフィニング」とは?