肌に止まりたくても止まれない、「蚊が嫌いな感触」で虫よけする新技術――花王株式会社

花王パーソナルヘルスケア研究所と花王マテリアルサイエンス研究所はこのほど、蚊が嫌うような物性のオイルを肌に塗ることで、蚊を止まらせなくするという全く新しい蚊よけ技術の開発に成功しました。

これまで、蚊を防ぐための方法としては蚊が嫌がる成分、つまり忌避剤(きひざい)を使って蚊を寄せつけなくする方法が一般的でした。

花王の研究者らは、蚊が吸血に入るまでのプロセスに注目。蚊はまず脚を使って表面の状態を確認し、それから羽ばたきを停止させてようやく吸血態勢に入ります。
一方で、表面の状態が良くない場合にはすぐに飛び去ります。

研究者らがさまざまな表面に対して、蚊が降り立つ挙動をハイスピードカメラで観察したところ、スキンケア商品にも配合されている低粘度のシリコーンオイルを塗った表面では、蚊は即座に飛び去り、さらにその後、脚を擦り合わせたり、針を脚でこするなどして付着したオイルをぬぐう行動が確認されました。

なぜ蚊はこのオイルが塗られた表面を嫌ったのでしょうか?
実は、蚊の脚は特殊な構造により高いはっ水性(水をはじく性質)を有しています。もし、蚊の表面に水が付着しても水は丸い滴のままで、蚊の脚に濡れが広がることはありません。

しかし、低粘度のシリコーンオイルでは濡れが広がりやすく、蚊の脚は短時間のうちに濡れてしまいます。


水を弾く蚊の脚を模した表面に、水の代わりとなるグリセリンと、低粘度のシリコーンオイルをそれぞれ滴下して1秒経過した様子。シリコーンオイルでは容易に濡れが広がる。
花王のニュースリリースより

さらに、こうした濡れ現象が起きると蚊の脚はオイルに引き込まれるような力が働きます。研究者らが表面張力計を使ってこのときに生じる力を測定した結果、約5μNの毛管力が発生していることが明らかになりました。


花王のニュースリリースより

非常に小さい力ですが、蚊のような小さくて軽い昆虫にとってはこの程度の引力でも脅威となり、逃避行動を誘発すると考えられています。蚊にとってはさぞいつもと違う、”嫌な感触”だったに違いありません。

ヒトの肌を使って実際に確かめると、肌に何も塗っていない場合では、止まったメス蚊のうち平均85%が吸血行動を示したのに対し、低粘度のシリコーンオイルを塗った肌では平均4%の蚊しか吸血行動を示しませんでした。

近年、蚊は地球温暖化や交通網の発達に伴い生息域を拡大しており、蚊を媒介とする感染症が劇的に増加しています。花王株式会社はこの技術を蚊から肌を守るアイテムの開発につなげ、蚊を媒介とした感染症から人々を守ることに貢献する意思を表明しています。

エピネシス・コラムズ
虫よけ成分として知られるディートやイカリジンは、まだ忌避作用の仕組みがよく分かっていません。
エピネシス・コラムズ
花王の研究者らはさらに、カバが分泌する「赤い汗」にも、蚊を止まらせなくする作用があることを明らかにしています。

コメントを投稿する